
「手術って怖いし、本当に安全なのか気になる…」



「料金が高そうだし、少しでも安くなる方法ってないのかな?」
こうした疑問を抱える方のために、本記事ではアイクリニック東京の口コミや評判をはじめ、利用者に選ばれている理由、実際の費用や割引制度、他院との違い、手術の流れまで詳しくご紹介します。
初めての視力矯正手術でも安心して検討できるよう、信頼できる情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論】満足度88.9%!アイクリニック東京のおすすめポイント


アイクリニック東京は、ICL手術を検討している多くの方から高い評価を受けているクリニックです。
特に「技術力」「安心感」「アフターケア」の3点において優れており、初めての手術でも不安なく受けられたという声が多数寄せられています。
また、執刀医の実力や設備の充実度、丁寧な説明など、信頼できる要素がそろっていることも満足できる大きな理由でしょう。
ここでは、アイクリニック東京が選ばれる理由となっている3つのおすすめポイントをご紹介します。
- ICLエキスパートインストラクター在籍
- 桐谷美玲・ファーストサマーウイカなど多数の芸能人が利用
- 手術症例数30,000件超の豊富な経験
おすすめ①ICLエキスパートインストラクター在籍
アイクリニック東京では、ICLの手術において国内でも数少ない「ICLエキスパートインストラクター」の資格を持つ北澤世志博医師が在籍しています。
ICLエキスパートインストラクターとは、全国の眼科医の中でも限られた経験と技術を有する医師に与えられる称号で、ICL手術の指導を行う立場にある医師のみが取得できるものです。
さらに、アイクリニック東京では執刀医の指名が可能であり、指名に関する追加費用は一切かかりません。
「どの先生に手術してもらえるかわからない…」という不安もなく、自分で納得した上で手術に臨める点も、多くの患者さんから高く評価されています。
おすすめ➁桐谷美玲・ファーストサマーウイカなど多数の芸能人が利用
中でも、女優の桐谷美玲さんは実際にICL手術を受けた体験者として、CM出演などもしています。
さらに、ファーストサマーウイカさんやきゃりーぱみゅぱみゅさん、ダレノガレ明美さんなど、テレビやSNSで活躍する芸能人が相次いで手術をSNSで公表しており、信頼性の高さがうかがえます。
芸能人が多く通う理由としては、「プライバシーに配慮された空間設計」「実績ある執刀医の存在」「丁寧で的確なカウンセリング」などが挙げられます。
人前に出る仕事だからこそ、確かな技術と信頼できる環境を求める芸能人に選ばれているのが、アイクリニック東京なのです。
おすすめ➂医師の手術症例数2件超の豊富な経験
アイクリニック東京には、2007年から17年間にわたってICLを中心とする屈折矯正手術を手がけてきた執刀医・北澤世志博医師が在籍しており、3万件以上の手術実績を誇ります。
高度な専門性を求められる視力矯正手術において、これだけ多くの症例を重ねているクリニックは限られています。
これまでに多くの手術を手がけてきた経験があるからこそ、患者一人ひとりの眼の状態やライフスタイルに応じた最適なレンズの選定や手術プランの提案が可能です。
また、術後の合併症リスクを最小限に抑えるための知識とノウハウも豊富に蓄積されています。
実際にアイクリニック東京では、術後の満足度が非常に高く、「もっと早く受ければよかった」「不安だったけど、ここにして正解だった」といった声が数多く寄せられています。
信頼性の高さは、こうした圧倒的な実績と満足度からも十分に伺えるでしょう。
アイクリニック東京の基本情報・アクセス


ICL手術を検討するうえで、クリニックの場所や診療時間、予約方法などの基本情報はあらかじめ確認しておきたいポイントです。
通いやすさや予約のしやすさも、手術を受ける際の安心材料となるでしょう。
ここでは、アイクリニック東京の診療体制やアクセス情報を詳しくご紹介します。
初めて来院する方でも迷わずスムーズに訪問できるよう、立地や建物名、交通手段についてもあわせてチェックしておきましょう。
アイクリニック東京の基本情報
アイクリニック東京は、アクセスの良さ、予約のしやすさ、明確な診療体制など、多くの方にとって通いやすく安心できる環境が整っています。
以下の表で詳細をご確認いただけます。


取り扱い施術 | ICL、白内障手術、遠近両用眼内コンタクトレンズ、円錐角膜円錐角膜治療 |
---|---|
料金・費用 | ICL58万円〜 |
症例数・実績 | 北澤院長のICL執刀数30,368件 |
開院年数 | 6年半(2025年8月現在) |
保証期間 | ICL1年(追加料金で延長保証3年プランあり)白内障3年 |
保証内容 | レーシック追加矯正(保証期間内無料)、レンズ入れ替え(保証期間内サイズ・度数ともに1回無料)レンズ取り出し(保証期間内無料)定期検査(保証期間内無料) |
アクセス | 東京駅東口徒歩3分、東京メトロ東西線大手町駅各出口直結 サピアタワーB7出口 トラストタワーN館B9b出口 |
所在地 | サピアタワー院(丸の内1‑7‑12 サピアタワー7階) 丸の内トラストタワー院(丸の内1‑8‑1/丸の内トラストタワーN館2階) |
診療時間 | 平日/土曜/祝日 9:00~12:30 14:00~19:00 日曜 9:00~12:30 14:00~18:00 |
予約方法 | オンライン、LINE、電話 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
アイクリニック東京は、ICLやレーシックなど屈折矯正手術を専門とする眼科クリニックです。
診療は完全予約制で、平日だけでなく土日祝も対応しているため、忙しい方でも通いやすいのが魅力です。
予約は公式サイトの専用フォームから24時間可能なうえに、初回の無料検査やカウンセリングも実施しており、安心して相談できます。
クリニックは東京駅から徒歩すぐの好立地にあり、アクセス面でも優れています。
アイクリニック東京のアクセス
アイクリニック東京は東京駅周辺に2つの拠点を構えており、いずれも駅直結・徒歩圏内のため、雨の日や荷物が多いときも安心して通院できます。
サピアタワー院(丸の内1‑7‑12/7階)
- JR東京駅 八重洲北口から日本橋口方面へ徒歩約3分
- 東京メトロ大手町駅 B7出口から直結 徒歩1分(地上出入口は閉鎖されていますが、地下連絡口は通行可能)
- ホテルメトロポリタン丸の内が入るビルの7階にあり、ホテルエレベーターでアクセスできます。
丸の内トラストタワー院(丸の内1‑8‑1/N館2階)
- JR東京駅 八重洲北口から徒歩約3分
- 東京メトロ大手町駅 B9b出口に隣接 徒歩1分
- N館2階へはエスカレーターでアクセス可能です。
どちらの院も東京駅・大手町駅からほぼ地下でつながっており、雨や暑さを避けて快適に通院可能です。
また、ビルには付近に駐車場もありますが、台数に限りがあるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
北澤世志博医師とは?実績・評判・プロフィールまとめ
![]() ![]() 引用:アイクリニック東京 | 日本眼科学会認定 眼科専門医 ICL認定医(ICLエキスパートインストラクター) アメリカ眼科学会(AAO)会員 ヨーロッパ白内障屈折手術学会(ESCRS)会員 眼内コンタクトレンズ(ICL)・レーシック・白内障手術などの屈折矯正手術に豊富な経験 ICL手術の執刀件数は数千件以上(詳細非公開だが、国内トップクラスの実績) 国内外の学会での講演・発表歴多数 アイクリニック東京にてICL手術を主に担当 |
アイクリニック東京の院長を務める北澤世志博医師は、ICL分野で国内外から高い評価を得ている専門医です。
特に、ICL手術における技術指導を行う「エキスパートインストラクター」として認定されており、日本でも数少ない技術指導医のひとりとして知られています。
北澤医師は、大学病院や大手眼科医院での臨床経験を重ねた後、ICLを中心とした屈折矯正手術に特化しました。
長年にわたり屈折矯正手術に携わり、これまでに数千件を超える症例を手がけています。
また、アイクリニック東京では「医師指名制度」が導入されており、希望すれば北澤医師の執刀を予約することが可能です。
特にICL手術に対して不安を感じている方にとって、経験豊富な医師に直接相談できるのは大きな安心材料となるでしょう。
信頼と実績を兼ね備えた北澤世志博医師の存在は、アイクリニック東京が多くの患者に選ばれる理由のひとつです。
\公式サイトで料金プランや医師情報をチェックしてみましょう! /
【独自アンケート】9人に聞いた!アイクリニック東京の口コミ・評判
アイクリニック東京で治療を受けた方に独自アンケートを実施しました。
ここでは実際の体験談をもとに「良い口コミ」と「悪い口コミ」をまとめました。
良い口コミ・評判(88.9%が満足と回答)


- 丁寧な説明で安心できた
- 最新設備と清潔な院内
- 効果を実感できた
20代男性
最新の設備と清潔な院内環境で安心感があり、スタッフや医師の説明も丁寧で不安を軽減できました。待ち時間が短く、術後のフォロー体制もしっかりしていて、治療全体を通して信頼できると感じました。
手術の種類:レーシック
引用元:独自アンケート
良い口コミでは「説明が分かりやすくて安心できた」という声が最も多く、不安を和らげることができた点が評価されています。
また最新設備やきれいな院内というのも信頼感につながったようです。
悪い口コミ・評判(11.1%が不満と回答)


- 待ち時間が長い
- 予約が取りづらい
- 説明不足に感じることがある
20代男性
予約が比較的取りづらく、希望日時に合わせにくいことがありました。また、待合室がやや手狭で混雑時は落ち着かないため、もう少しゆとりある空間や柔軟な予約枠があるとより快適に感じられると思いました。
手術の種類:レーシック
引用元:独自アンケート
悪い口コミでは「待ち時間の長さ」や「予約の取りづらさ」が複数回答として挙がっていました。
人気クリニックゆえの課題といえます。
芸能人・有名人がアイクリニック東京を選ぶ理由


アイクリニック東京は、視力矯正手術の分野で高い評価を受けており、桐谷美玲さんやファーストサマーウイカさんをはじめとする多くの芸能人・有名人も利用しています。
見た目や健康管理に人一倍気を使う芸能人が選ぶクリニックという点からも、その信頼性や技術力の高さがうかがえます。
なぜ、視力矯正の選択肢が豊富にある中で、彼らがアイクリニック東京を選んでいるのか、その理由を探ってみましょう。
実際に利用した芸能人一覧
視力矯正において信頼性が求められる中、実際にアイクリニック東京で施術を受けた芸能人は少なくありません。
以下は、アイクリニック東京での施術を公表している主な芸能人の一覧です。
芸名 | 職業 | 備考 |
---|---|---|
桐谷美玲 | 女優・モデル | 視力0.06→1.5に改善と公表 |
きゃりーぱみゅぱみゅ | 歌手・モデル | 視力0.03→2.0に改善と公表 |
ファーストサマーウイカ | タレント・歌手 | ICL手術を受けたとTV番組、Instagramで明言。 視力回復に満足とのこと。 |
ダレノガレ明美 | タレント | 視力右目0.1→1.5 左目0.1→2.0に改善と公表 |
大倉士門 | タレント・モデル | ICL手術を受けたことをSNSで公表。 視力が劇的に改善したと報告。 |
紗蘭(さらっち) | モデル・インフルエンサー | ICL体験をYouTubeで公開。 手術の様子や経過も発信。 |
西村歩乃果 | アイドル・タレント(元ラストアイドル) | ICL手術をYouTube動画で公表。 手術直後の感想も紹介。 |
桐谷美玲のICL手術体験談
朝にとなりで寝る息子や夫が見えて感動「生まれ変わった感覚」
ORICON NEWS
女優・モデルの桐谷美玲さんは、2022年にアイクリニック東京でICL手術を受けたことを自身のInstagramで公表しています。
手術前は視力0.06だったものの、術後1週間で視力1.5まで回復し、術後の違和感も少なく「快適な裸眼生活」を満喫していると語っています。
手術は約10分で終了し、「痛みはなく、少し押される感覚だった」とのことです。
フォロワーからは「ICLを決断するきっかけになった」との声も多数寄せられ、彼女の体験談はICL手術を検討する人々にとって大きな後押しとなっています。
きゃりーぱみゅぱみゅがX(旧Twitter)でICLの手術報告
人気アーティストのきゃりーぱみゅぱみゅさんは、2020年11月に自身のX(旧Twitter)でICL手術を受けたことを報告しました。
視力の悪さや乱視に長年悩まされていたものの、手術後は両目とも視力が2.0まで回復したと語っています。
投稿では、手術時間がわずか10分ほどで、痛みもほとんどなかったことに驚いた様子で、術後すぐに視界がクリアになり、「裸眼で世界がこんなに鮮やかに見えるなんて」と感動した気持ちがつづられていました。
この投稿をきっかけに、ファンやフォロワーの間でもICLへの関心が高まり、多くの人が「自分もやってみたい」といった反応もあります。
芸能人のリアルな体験談が、多くの人に安心感を与えている好例といえるでしょう。
ファーストサマーウイカが本人InstagramでICL公表
タレントで歌手としても活躍するファーストサマーウイカさんは、自身の誕生日を機にICL手術を受けたことをInstagramで公表しました。
長年コンタクトレンズを使ってきたなかで、ドライアイや視界のストレスを感じることが多く、将来の目の健康を考えて手術を決断したそうです。
投稿では、手術がわずか15分ほどで終わり、当日から裸眼でクリアな視界が広がったことへの驚きや感動を素直に綴っていました。
術後は片目に充血が見られたものの、大きなトラブルはなく、数日で仕事にも復帰しており、さらに「人生でやってよかったことの一つ」と語るなど、非常に満足度の高い体験だったことがうかがえます。
このようにウイカさんは、視力の悩みを抱える多くの人にとって、ICLという選択肢が現実的であることを、自らの実体験を通じて発信しています。
ダレノガレ明美が本人SNS(X/旧Twitter)でICLの報告
モデルやタレントとして活躍するダレノガレ明美さんは、自身のSNS(X/旧Twitter)を通じてICL手術を受けたことを報告しました。
検査を受けた当初から「年末に手術します!わくわくが止まらない」とポジティブな気持ちを投稿し、多くのファンの関心を集めました。
手術後には「ICLやりました!違和感はあったけど、痛みはほとんどなくて8分ほどで終了しました」とコメントしています。
視力も大きく改善し、「左2.0、右1.5まで見えるようになった」と術後の効果に驚きを隠せない様子でした。
「裸眼で生活できるなんて夢みたい」「世界が変わった」と語った彼女の言葉は、同じように視力の悩みを抱える人々の背中を押す体験談となっています。
その他の芸能人・著名人の利用実績
アイクリニック東京は、多くの著名人からも厚い信頼を得ています。
先に紹介した桐谷美玲さんやファーストサマーウイカさんに加え、モデルの大倉士門さんやタレントの紗蘭(さらっち)さんもICL手術を受けています。
これらの著名人は、手術の高い技術力だけでなく、術前の丁寧なカウンセリングや術後のきめ細かなフォロー体制を評価しています。
忙しいスケジュールの中でも無理なく手術や検診が可能で、視力が改善したことで仕事のパフォーマンスが向上したとの声も多く寄せられています。
芸能人がアイクリニック東京を選ぶ理由
- 高度な技術力と実績の豊富さ
- 徹底したプライバシー保護
- 業界内での高い評判と信頼感
アイクリニック東京には、ICLエキスパートインストラクターをはじめとする経験豊富な医師が在籍しており、数多くの症例を手がけています。
その実績によって証明されている、技術の確かさは多くの芸能人が安心して任せられる大きな理由の一つでしょう。
また、芸能人にとってプライバシーの確保は非常に重要であるため、個室対応やスタッフの配慮を徹底しており、安心して施術を受けられる環境が整っていることも選ぶ理由になります。
アイクリニック東京は、眼科医療業界内でも評判が良く、信頼できるクリニックとして広く知られているため、芸能界の間で選ばれ続けているのです。
アイクリニック東京のICL手術料金・費用


アイクリニック東京のICL手術料金は、プランやレンズの種類によって異なりますが、明確な料金設定と充実した保証内容が特徴です。
ここでは、最新の料金体系や支払い方法、追加費用のポイントをわかりやすく解説します。
手術費用の目安を知り、安心して検討できる参考にしてください。
プラン | 料金 | 月額分割 | 保証期間 |
---|---|---|---|
エキスパートプラン | ・ホールICL 乱視なし 73万円 ・ホールICL 乱視あり 83万円 ・遠近両用眼内コンタクトレンズ 乱視なし 88万円 ・遠近両用眼内コンタクトレンズ 乱視あり 98万円 ・レーザーICL追加オプション 6万円 | 手術費用73万円の場合 検査代1万円 前受け金30万円 ローン額42万円 よって月々8,500円 ※初回のみ9,472円 | 1年間 延長保証3年プラン(+税込み5万円) |
スペシャリストプラン | ・ホールICL 乱視なし 58万円 ・ホールICL 乱視あり 68万円 | 検査代、前受け金 同上 月額分割 上記同様可能 | 1年間 延長保証3年プラン(+5万円) |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
アイクリニック東京では、経験豊富な医師が担当する「エキスパートプラン」と、認定医による「スペシャリストプラン」の2種類の料金プランが用意されています。
医療ローンを利用した月額分割払いも可能で、60回払いの目安は手術費用が73万円だった場合、月々8,500円(税込)で利用できます。
保証期間は基本的に1年間ですが、追加料金を支払うことで最大3年まで延長可能です。
保証期間内はレンズの度数調整や交換、レンズの取り出しなどの対応も含まれているため、安心して手術を受けることができます。
アイクリニック東京のキャンペーン・クーポン・割引一覧
ICL手術は高額になることが多いため、できるだけ費用を抑えたいという方も多いでしょう。
アイクリニック東京では、複数のお得な割引制度やキャンペーンを用意しているので、最新の割引制度や条件を分かりやすく解説します。
内容・特典 | 備考 | |
---|---|---|
紹介割引 | 紹介者:Amazonギフトカード10,000円分 紹介された方:ICL手術20,000円引き レーザー白内障手術 30,000円引き | 利用するには、予約や受付の際に紹介者の名前や診察券番号を伝える必要がある |
期間限定キャンペーン | 最大数万円の手術費用割引 | キャンペーンの内容や割引額、適用条件は毎回異なる |
カウンセリング無料 | 無料カウンセリングと説明会 | 平日のみ開催 |
友達・家族紹介制度
アイクリニック東京の友達・家族紹介制度は、既に手術を受けた患者からの紹介で新たに手術を受ける方が対象です。
この制度を利用すると紹介を受けた方はICL手術費用から2万円、レーザー白内障手術3万円の割引が適用され、紹介者には感謝の気持ちとしてAmazonギフト券1万円分が進呈される仕組みです。
利用するには、予約や受付の際に紹介者の名前や診察券番号を伝える必要があります。
また、紹介割引は手術費用に適用され他の割引と併用できる場合もあるため、事前にクリニックに確認すると安心です。
条件を満たせば、費用負担を軽減しながら手術を受けられるおすすめの制度です。
期間限定キャンペーン
アイクリニック東京では、定期的に期間限定のICL手術割引キャンペーンを実施しています。
これらのキャンペーンは、特定の期間内に手術を受けることで、通常よりも大幅な割引を受けられるチャンスです。
過去のキャンペーンでは、例えば「春の新生活応援キャンペーン」や「夏の視力リフレッシュキャンペーン」などがあり、最大で数万円の割引が適用されることもありました。
これらのキャンペーンは、公式サイトやLINE公式アカウント、SNSなどで告知されることが多いため、最新情報をチェックすることをおすすめします。
なお、キャンペーンの内容や割引額、適用条件は毎回異なるため、詳細は公式サイトでご確認ください。
カウンセリング無料
アイクリニック東京では、ICL手術を検討している方に向けて無料のカウンセリングを実施しています。
専門のカウンセラーが一人ひとりに丁寧に対応し、手術のメリットやデメリット、費用や術後のケアまで詳しく説明してくれるため、不安や疑問をしっかり解消できます。
視力や眼圧の簡単な検査も行い、手術の適応かどうかの確認も可能です。
カウンセリングは完全予約制で、公式サイトや電話、LINEから予約ができるため、気軽に相談しやすい環境が整っています。
\ 楽天ポイントも使えてお得 /
医療ローン・支払い方法
アイクリニック東京では、ICL手術の費用を無理なく支払えるように、さまざまな支払い方法を用意しています。
現金一括払いのほか、クレジットカード決済や銀行振込にも対応しており、希望に合わせて選択可能です。
特に分割払いを希望する場合は、医療ローンの利用もおすすめです。医療ローンでは、最長で60回までの分割が可能で、月々の支払い額を抑えて手術を受けられます。
ただし、ローンの審査では安定した収入や信用情報の確認が行われるため、申請前に必要な書類を準備し、審査基準を理解しておくことが大切です。
具体的な支払い方法や詳細は、予約時やカウンセリング時にスタッフへ相談することをおすすめします。
アイクリニック東京でのICL手術の流れ・体験談


ICL手術を安全に行うためには、まず適応検査をしっかり受けることが大切です。
アイクリニック東京では、手術前に視力や眼の状態を詳しくチェックし、一人ひとりに最適な治療プランを提案します。
ここでは、初回の適応検査から手術日までの流れと注意点について説明します。
手術前の適応検査から手術日まで
初回適応検査(所要時間:約1時間)
初回の適応検査では、視力測定をはじめ眼圧検査や角膜の厚さ、前房深度など詳細な目の状態をチェックし、ICL手術が適切かどうかを判断した後、最適なレンズの種類や度数を決定します。
検査費用は1万円(税込)で、検査結果は後日詳しく説明されます。
検査当日はコンタクトレンズの使用を控え、眼の状態を正確に測定できるようにしましょう。
術前説明・カウンセリング(所要時間:約30分)
検査結果をもとに、医師やカウンセラーが手術の流れやリスク、費用について詳しく説明します。
不安な点や疑問はこの時にしっかり相談できるため、納得して手術に臨めるでしょう。
手術日の予約・準備
検査とカウンセリングが終わった後、手術日を予約します。
手術当日はリラックスして臨めるよう、体調管理に注意し、指定された時間にクリニックを訪れましょう。
術前最終検査(手術当日または直前)
手術当日かその直前に、再度視力や眼圧などの最終検査を行います。
異常がなければ手術が実施されますが、体調不良や検査結果によっては延期になる可能性もありますので、体調管理は十分に行いましょう。
手術当日の詳細な流れ
受付・問診
クリニックに到着したら、まず受付を済ませます。
その後、手術前の体調確認や当日の注意事項について問診が行われます。不安なことがあればここで相談しましょう。
術前検査
改めて視力や眼圧、眼の状態をチェックする最終検査が行われます。
手術に問題がないかをしっかり確認します。
麻酔・準備
目薬による局所麻酔を施し、手術に備えます。
リラックスして手術に臨めるようスタッフがサポートしてくれます。
手術開始
医師がICLレンズを眼内に挿入する手術を行います。
手術時間は片眼で約1分52秒程度と短時間で終わります。
術後ケア・休憩
手術後は院内で休憩し、術後の状態をスタッフがチェックします。
異常がなければ帰宅可能ですが、翌日の検診は必ずあり、必要に応じて次回検診の案内も受けます。
術後の経過・検診スケジュール
検診時期 | 検査内容 | 所要時間 | 費用 |
---|---|---|---|
翌日後 | 視力・眼圧・炎症などのチェック | 30分程度 | 無料 |
1週間後 | 経過観察、合併症の有無確認 | 30分程度 | 無料 |
1か月後 | 視力安定の確認、レンズ状態など | 30分程度 | 無料 |
3か月後 | 長期安定性の確認、ドライアイ検査 | 30分程度 | 無料 |
6か月後 | 視力や生活影響の確認 | 30分程度 | 無料 |
1年後 | 最終確認(視力やレンズ状態) | 30分程度 | 無料 |
検診費用はすべて手術費用に含まれているため、追加料金はかかりません。
各検診はおおむね30分程度で終了しますが、混雑状況により多少前後することがあります。
術後の経過観察をしっかり行うことで、長期的な視力の安定とトラブル防止につながるでしょう。
【独自アンケート】実際の患者体験談
初診では視力や眼の状態を丁寧に検査され、不安や疑問にもしっかり答えてくれました。施術当日は最新機器で短時間かつ痛みもほとんどなく終了し、その後すぐに視界がクリアになったのを実感しました。術後の経過も良好で、フォロー検診も安心感がありました
手術の種類:レーシック
かかった治療費:20万円~30万円
引用元:独自アンケート
20代男性
検査などの対応はとても親切でした。ただ手術は3-4分、手術台にいる時間は10分程度という説明動画でしたが、手術当日の待合では明らかに手術が大体1人20分以上かかっており、そのせいでかなり待ち時間が長かったです。
手術の種類:ICL
かかった治療費:30万円~40万円
引用元:独自アンケート
30代男性
麻酔があるので痛みもなく、手術後の痛みも痛み止めで治まる範囲でよかったです。視力もスムーズに出てくれました。
手術の種類:レーシック
かかった治療費:30万円~40万円
引用元:独自アンケート
アイクリニック東京と他クリニックの比較


ICL手術を検討する際、多くの方が複数のクリニックを比較するでしょう。
中でもアイクリニック東京は症例数や設備の充実度、医師の実績などで注目を集めていますが、他院にもそれぞれの強みがあります。
このセクションでは、代表的な眼科クリニックの山王病院と代官山アイクリニック、アイクリニック東京を項目別に比較し、選ぶ際の判断材料をご紹介します。
項目 | アイクリニック東京 | 山王病院 | 代官山アイクリニック |
---|---|---|---|
おすすめ度 | |||
レーシック料金 | ホームページ記載なし | ホームページ記載なし | ホームページ記載なし |
ICL料金 | 両眼58万円~(プランによって様々) | 両眼通常レンズ(近視のみ)770,000円〜 両眼トーリックレンズ(乱視入り)803,000円〜 | 両眼ホールICL治療77万円〜 |
症例数・実績 | 開院6年半(2025年8月現在) 北澤院長のICL執刀数30,368件 | 2016年開設 症例数記載なし | 2022年開院 症例数記載なし |
アクセス・立地 | JR「東京駅」日本橋口から徒歩1分 丸の内トラストタワーN館 サピアタワーB7出口 | 東京メトロ「青山一丁目駅」「乃木坂駅」より徒歩約10分 駐車場有 | 東急東横線「代官山駅」より徒歩6分、JR「恵比寿駅」から徒歩8分 |
保証期間 | 術後1年間の無料検診・保証あり | 保証期間記載なし | 術後3ヶ月間の定期診察代無料 3年間のレンズ入れ替え度数変更対応可能 (片目につき1回まで) |
執刀医の資格 | ICL認定医多数在籍 エキスパート資格医在籍 | シニアエキスパート インストラクター | エキスパート インストラクター |
特徴 | ・ICL専門クリニック ・最新設備と完全予約制 ・芸能人・モデル実績多数 | ・大学病院並みの手術体制 ・入院対応可 ・高齢者や持病ありの方も安心 | ・カウンセリング重視 ・プライバシー配慮の空間 |
公式サイト | アイクリニック東京 | 山王病院 | 代官山アイクリニック |
上記の比較表からも分かるように、それぞれのクリニックには異なる特徴があります。
費用面ではアイクリニック東京がやや安価で、保証期間も長めに設定されていますが、一方で、山王病院は総合病院内にあるため安心感を重視する方に人気があります。
代官山アイクリニックは立地の良さと対応の丁寧さで評価が高く、都内で通いやすさを重視する人に向いています。
どのクリニックにもメリット・デメリットがあるため、料金や保証の有無だけでなく、自分のライフスタイルや希望に合うかを総合的に見て選ぶのが大切です。
山王病院との比較
山王病院とアイクリニック東京は、どちらもICL手術で高い評価を受ける医療機関です。
しかし、料金体系や執刀医の資格、保証内容などに違いが見られます。
ここでは両院の特徴を比較し、安全面や費用面での違いを詳しく解説します。
料金面
乱視なし | 乱視あり | 備考 | |
---|---|---|---|
山王病院 | 770,000円(両眼) | 803,000円(両眼) | 予約料金 税込50,000円 |
アイクリニック東京 | エキスパートプラン 730,000万円(両眼) スペシャリストプラン 580,000万円(両眼) | エキスパートプラン 830,000万円(両眼) スペシャリストプラン 680,000万円(両眼) | 前金 税込300,000円 分割払い可能 追加オプションあり 片眼半額 |
山王病院のICL手術費用は全国平均よりやや高めの価格帯で、手術費には術前検査・術後検診などが一部含まれています。
料金は乱視の有無に関係なく一律ですが、その分、分かりやすい価格設定になっています。
一方、アイクリニック東京では執刀医のプラン(エキスパートプラン/スペシャリストプラン)によって料金が異なるうえ、使用するレンズの種類(乱視用・遠近両用)によっても価格が変動します。
より高精度な対応を希望する場合には、やや高めのプランを選ぶ必要がありますが、その分、手厚いサポートや実績ある医師による手術が期待できます。
安全面
山王病院では、ICLシニアエキスパートインストラクターが執刀を担当しており、国内でもトップクラスの手術経験と技術力を誇ります。
また、ICL手術においては、ICL認定医制度を導入しており、技術水準の維持と安全性の確保に努めており、高水準な安全管理が実現されています。
一方、アイクリニック東京も安全性に非常に配慮しており、特に術前検査に力を入れています。
手術前には数時間かけて詳細な検査を実施し、患者一人ひとりの眼の状態に合わせたオーダーメイドのレンズ選定を行うことで、術後の視力の安定性や見え方の質の向上を目指しています。
どちらのクリニックも高い専門性を備えており、安全性についての取り組みは万全ですが、選ぶ際は医師との相性や検査体制、手術後のサポート体制も含めて総合的に判断することが大切です。
サービス
アイクリニック東京は、視力回復専門の自由診療クリニックであるため、カウンセリングから検査、手術、術後フォローまでが一貫してスムーズかつ丁寧に進行します。
予約から当日の案内まで待ち時間が少なく、LINE相談や無料カウンセリングなど、患者目線に立った対応が特徴です。
さらに、紹介割引キャンペーンも充実しており、コスト面でも配慮が見られます。
一方、山王病院は総合病院内の眼科手術部門であり、医療機関としての安心感や入院設備が整っている点が強みであり、特に他の疾患を抱える患者や慎重に進めたい人にとっては、総合的な医療体制が大きな安心材料となります。
ただし、アイクリニック東京は自由診療という性質上、事務手続きや予約対応などの柔軟性には限りがある場合もあります。
どちらの施設も高品質な医療を提供していますが、「スムーズで親身な対応」を重視するならアイクリニック東京、「総合医療体制による安心感」を重視するなら山王病院がそれぞれおすすめです。
代官山アイクリニックとの比較
アイクリニック東京と代官山アイクリニックは、どちらもICL手術に定評のあるクリニックですが、料金体系や手術環境、アフターケアの内容に違いがあります。
ここでは、両院の特徴を比較し、それぞれのメリット・デメリットを分かりやすくまとめました。クリニック選びの参考にしてください。
料金面
乱視なし | 乱視あり | 備考 | |
---|---|---|---|
代官山アイクリニック | 770,000円(両眼) | 770,000円(両眼) | 乱視も追加料金なし 片眼のみ半額 |
アイクリニック東京 | エキスパートプラン 730,000万円 スペシャリストプラン 580,000万円 | エキスパートプラン 830,000万円 スペシャリストプラン 680,000万円 | 前金 税込300,000円 分割払い可能 追加オプションあり 片眼半額 |
代官山アイクリニックでは、レンズの種類(乱視あり・なし)や医師の指名にかかわらず一律料金となっており、非常に分かりやすく、初めてICLを検討する方にも安心感があります。
また、術後5年間の保証や定期検診費用も手術代に含まれており、追加費用の心配が少ない点もメリットです。
一方、アイクリニック東京は、「スペシャリスト」「エキスパート」など執刀医のプランによって料金が異なるほか、乱視用・遠近両用などのレンズの種類によっても価格が変動します。
しかし、プランによっては代官山アイクリニックより安価に手術を受けられるケースもあり、希望に応じて柔軟に選べるのが特徴です。
術後の定期検診は別途費用がかかりますが、保証期間(1年・3年など)はプランによって設定されており、長期サポートを重視する人にも選びやすい構成です。
コストを重視しつつも、自分に合った手術スタイルや術後サポートを選びたい方には、選択肢のあるアイクリニック東京が適している一方、明確な料金設定と安心の保証込み価格を求める方には代官山アイクリニックが適しています。
安全面
代官山アイクリニックでは、ICL手術の分野で最高ランクの資格である「エキスパートインストラクター」資格を持つ医師が執刀しています。
この資格は全国で10〜16名しか保有していないとされ、非常に高度な技術と経験を有していることの証明です。
手術室も清潔かつ感染症対策が徹底されており、術中は点眼麻酔と笑気麻酔を併用することで患者の緊張や不安を軽減しています。
一方、アイクリニック東京にはICL認定医が多数在籍しており、症例数も非常に多く、執刀の経験値においても信頼が置けるでしょう。
また、エキスパート資格を持つ北澤医師が在籍しているほか、患者ごとの眼の形状に応じてオーダーメイドでレンズを選定する術前検査体制も整っています。
手術室はクリーンルーム仕様で、感染症リスクを最小限に抑えるよう設計されています。
このように、医師の資格・経験・手術環境のすべてにおいて高水準でありながら、それぞれに強みがあるのが両院の特徴です。
より資格にこだわりたい方は代官山アイクリニックを、設備面や柔軟な体制も含めて検討したい方はアイクリニック東京が適しているでしょう。
サービス
代官山アイクリニックは、完全予約制・個別対応を徹底しており、カウンセリングから術後検診まで一貫して同じ医師やスタッフが担当するケースが多いため、安心して通いやすい体制です。
また、術後の保証期間が3年間と長めに設定されており、トラブル時にも迅速な対応が受けられます。
一方のアイクリニック東京は、複数の医師が在籍しており、セカンドオピニオンやドクターの希望にも柔軟に対応できる体制が整っています。
LINEによる術後の相談対応など、デジタルツールを活用したサポートも充実しており、遠方の方でも安心して術後のフォローを受けられる点が魅力です。
このように、代官山アイクリニックは一貫した少人数制・手厚い対面対応に強みがあり、アイクリニック東京は選択肢の多さやデジタルサポートを含む柔軟性に優れているといえるでしょう。
よくある質問


ICL手術に興味はあるけれど、不安や疑問を感じている方は多いのではないでしょうか。
そこで、実際に手術を検討する際によくある質問をまとめました。
まとめ
アイクリニック東京は、ICLエキスパートインストラクターをはじめとする高い技術力を持つ医師が多数在籍しているため豊富な手術症例数で安心感があり、芸能人の利用実績も多く、信頼性の高さがうかがえます。
手術前の適応検査から当日の手術、術後の経過観察まで丁寧なサポート体制が整っているため、初めての方でも安心して受けられます。
料金はプランやレンズの種類によって異なりますが、支払い方法は医療ローンや分割払い、紹介割引などお得なキャンペーンも充実しているため、気軽に手術に関する相談が可能でしょう。
さらに、丸の内という通いやすい立地も魅力です。
\ 公式サイトで料金プランや医師情報をチェックしてみましょう! /