MENU

札幌でレーシック・ICLがおすすめの安い病院を紹介!40代からの目の悩みにも

札幌でレーシック・ICLがおすすめの安い病院を紹介

最近、老眼が進んできてメガネが手放せない…レーシックやICLって私でも受けられるのかな?

札幌で費用が安くて、実績もしっかりしているクリニックはどこだろう? 情報が多すぎて迷ってしまう…

こうした疑問や不安を持つ方のために、この記事では札幌でおすすめのレーシック・ICLクリニック5選を紹介します。

料金や症例数、アクセスのしやすさなどを比較しながら、40代以降の方でも安心して検討できる情報をまとめました。

また、費用を抑える方法や老眼への対応についても解説していますので、クリニック選びの参考にしてください。

クリニック名品川近視クリニック先進会眼科札幌せきや眼科
レーシック費用7.5万円~22万円~取り扱いなし
ICL費用ICL(乱視なし):42.7万円~
ICL(乱視あり):52.7万円~
ICL(乱視なし):66万円~
ICL(乱視あり):77万円~
ICL(乱視なし):70万円~
ICL(乱視あり):80万円~
症例数・実績138万症例以上 ※2004年10月〜2025年4月ICL27,000症例以上 (2002年11月1日〜2025年1月31日)関谷恵悟院長 2019年間ICL手術件数 北海道・東北最多執刀医表彰
保証期間1年〜10年(プランによる)要問い合わせ要問い合わせ
最寄り駅JR札幌駅南口地下鉄・東豊線 新道東駅札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅
公式サイト品川近視クリニック
詳細を見る
先進会眼科
詳細を見る
札幌せきや眼科
詳細を見る

※2025年9月現在 ※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。

札幌の主要クリニックでは、レーシックとICLに複数の料金プランがあり、両眼でレーシックは7万円台~20万円前後、ICLは乱視なしで40万~70万円台、乱視ありで50万~80万円台が目安です。

症例数や実績、保証期間もクリニックごとに異なり、術後のフォローや再手術対応の参考になります。

公式サイトで最新情報や詳細料金、さらにアクセスの利便性を確認できる点も便利です。

札幌のレーシックの相場

15万20万

札幌のICLの相場

ICL(乱視なし):45万
ICL(乱視あり):55万

札幌でレーシックを受ける場合、費用の相場は両眼で15万円~20万円程度です。

施術内容や使用する機器によって料金に幅がありますが、比較的コストを抑えられる点がレーシックの魅力といえます。

一方、ICL手術は高度な医療技術を必要とするため高額で、両眼で45万円~60万円(乱視なし)、55万円~70万円(乱視あり)が一般的です。

使用するレンズの種類や乱視の有無、保証内容によっては、さらに高額になることもあります。

また、クリニックによってはモニター割引やキャンペーンを実施している場合もあり、条件次第で表示価格よりも安く施術を受けられることもあります。

ただし、料金の安さだけで選ぶのは注意が必要です。

手術の安全性や医師の実績、術後のフォロー体制なども含めて、総合的に比較・検討することが信頼できるクリニック選びには欠かせません。

費用と品質のバランスを意識して、自分に合った施術を選びましょう。

目次
札幌でレーシック・ICLがおすすめのクリニック5選

札幌にはレーシックやICL手術を提供している眼科クリニックが複数ありますが、料金や症例数、アクセスの良さなどはそれぞれ異なります。

ここでは、費用の目安や手術実績、保証内容などを比較しながら、特におすすめできる5つのクリニックを紹介します。

品川近視クリニック 札幌院

品川近視クリニック 札幌院

品川近視クリニック札幌院は、JR札幌駅南口から徒歩5分、地下鉄さっぽろ駅からも徒歩3分という好立地にある大手眼科グループの分院です。

レーシックやICLをはじめ、老眼治療や白内障手術など幅広い施術に対応しています。

施術実績は国内トップクラスで、レーシック137万症例以上、ICL10万症例以上を誇ります。

料金はレーシックが1日レーシック7.5万円〜、ICLは乱視なしで42.7万円〜、乱視ありで52.7万円〜と比較的リーズナブルです。

プランに応じて1年〜10年の保証がつき、再矯正や調整が必要な場合でも柔軟に対応してもらえます。

院内は清潔感があり最新医療機器を導入しています。感染症対策も徹底されており、初めて受信する方でも安心です。

診療時間は毎日10時〜20時で年中無休で、仕事帰りや買い物ついでに立ち寄れる通いやすさも魅力です。

クリニック名品川近視クリニック 札幌院
取り扱い施術レーシック、ICL、老眼治療、白内障手術、オルソケラトロジー、飛蚊症レーザー治療
料金・費用レーシック7.5万円~、ICL 42.7万円~
症例数・実績138万症例以上 ※2004年10月〜2025年4月
保証期間1年〜10年(プランによる)
保証内容1回目の再矯正が無料
アクセスJR札幌駅南口より徒歩5分
所在地〒060-0003 北海道札幌市中央区北4条西5-1アスティ45ビル2F
診療時間10:00~20:00
休診日年中無休
院長山本 享宏

先進会眼科 札幌(札幌かとう眼科)

先進会眼科 札幌(札幌かとう眼科)

先進会眼科 札幌(札幌かとう眼科)は、地域密着型の診療と全国規模の先進会グループの専門性を兼ね備えたクリニックです。

白内障や緑内障などの一般眼科から、ICLやレーシックといった屈折矯正手術まで幅広く対応しています。

院内には最新の検査機器や手術設備が整備されており、検査から術後ケアまで一貫したサポートを受けられるのが特徴です。

アクセスも良好で、札幌市中心部から通いやすく、道内全域からの受診にも便利です。

クリニック名先進会眼科 札幌(札幌かとう眼科)
取り扱い施術ICL、白内障、緑内障、飛蚊症、網膜硝子体治療、涙道手術、結膜手術、眼瞼手術、ドライアイ、斜視、加齢黄斑性症など
料金・費用ICL乱視なし 両眼66万円
ICL乱視あり 両眼77万円
症例数・実績ICL27,000症例以上 (2002年11月1日〜2025年1月31日)
保証期間要問い合わせ
保証内容要問い合わせ
アクセス地下鉄・東豊線 新道東駅5番出入口より徒歩5分
所在地〒065-0030 札幌市東区北30条東16丁目1−7
診療時間平日 9:00-11:00、14:30-17:00
第2・4土曜 9:00-11:00
休診日第1・3・5土曜、日曜、祝日
院長加藤祐司

札幌せきや眼科

札幌せきや眼科

札幌せきや眼科は、白内障・緑内障・網膜疾患といった一般的な眼科診療から、ICLなどの屈折矯正手術まで幅広く対応している総合眼科クリニックです。

最新の診断機器や手術設備を導入しており、精度の高い検査と安全性に配慮した施術を受けられる点が特徴です。

特に近視矯正治療に力を入れており、患者一人ひとりのライフスタイルや眼の状態に合わせた治療法を提案しています。

経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明も好評で、初めての方でも安心して相談可能です。

さらに、地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩圏内というアクセスの良さも魅力で、地域のかかりつけ医として信頼されつつ先進的な治療にも対応しています。

クリニック名札幌せきや眼科
取り扱い施術ICL、ドライアイ、オルソケラトロジー、マイオピン、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、ものもらい、結膜炎、花粉症
料金・費用ICL乱視なし 70万円〜
ICL乱視あり 80万円〜
症例数・実績関谷恵悟院長 2019年間ICL手術件数 北海道・東北最多執刀医表彰
保証期間要問い合わせ
保証内容要問い合わせ
アクセス札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅「出口1」より 徒歩5分
JR札幌駅より手稲営業所前行バスに乗車
「西町北7丁目」バス停より 徒歩1分
所在地〒064-0061 北海道札幌市西区西町北8丁目1-8
診療時間9:00~12:00
13:30~17:00
休診日木曜日
院長関谷 恵悟

大橋眼科

大橋眼科

大橋眼科は、北海道内で高度な眼科医療を提供しているクリニックです。

白内障や緑内障、網膜硝子体疾患など幅広い診療に対応し、特にICLや多焦点眼内レンズといった屈折矯正手術に注力しています。

アクセス面では、JR白石駅や地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から徒歩圏内にあり、駐車場も完備しているため車での通院も可能です。

院内はバリアフリー設計で、車椅子やベビーカーの方でも安心して利用できる環境が整っています。

また、感染症対策や最新医療機器の導入も徹底されており、術前カウンセリングから術後のフォローまで丁寧な対応が受けられる点も特徴です。

患者の目の状態や生活スタイルに合わせた最適な治療プランを提案してくれるため、信頼性の高い選択肢といえるでしょう。

クリニック名大橋眼科
取り扱い施術ICl、白内障、緑内障、オルソケラトロジー、眼瞼下垂、
料金・費用ICL(乱視なし)63.3万円~
ICL(乱視あり)73.3万円~
症例数・実績不明
保証期間要問い合わせ
保証内容要問い合わせ
アクセスJRバス  <本通5丁目>停留所より徒歩2分
地下鉄  [東西線南郷7丁目駅]1番出口より徒歩15分
中央バス  [白24]・[澄川78]<本通3丁目北>停留所より徒歩5分
JR白石駅  徒歩15分
所在地〒003-0027 北海道札幌市白石区本通6丁目北1-1
診療時間9:00~12:00
14:30~18:00
休診日木曜午後、土曜午後、日曜祝日
院長大橋 勉 

公式サイト:https://www.ohashi-eye.jp/

あなたの視力をしっかりサポート!最適な治療プランを提案

大橋眼科の料金プラン

プラン種別料金
ICL NON TORIC (乱視なし)ICL63.3万円
ICL TORIC (乱視あり)ICL73.7万円
ICL遠視ICL75.9万円
ICL遠視 TORICICL84.7万円

※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。

※術前検査費用:3.3万円

大橋眼科のICL手術費用は、乱視や遠視の有無によって異なります。

最も基本的な「ICL NON TORIC(乱視なし)」は63.3万円で、標準的なプランとなります。乱視矯正用の「ICL TORIC」は73.7万円と、約10万円高めの料金設定です。

遠視がある場合はさらに費用が上がり、乱視なしで75.9万円、乱視ありでは84.7万円となります。

全国的なICLの相場が60〜80万円程度とされているため、大橋眼科の料金は相場内かやや高めといえます。

特に乱視や遠視のある方は追加費用が必要になる点に注意が必要です。

大橋眼科のおすすめポイント

  • 経験豊富なICL認定医が手術を担当
  • 丁寧でわかりやすい術前カウンセリング
  • 術後フォローや定期検診が充実

大橋眼科の魅力は、ICL認定医として経験豊富な医師が直接執刀を担当してくれる点にあります。

初めてICLを受ける方でも安心して施術に臨める環境が整っており、術前には目の状態やライフスタイルを踏まえた丁寧なカウンセリングが行われます。

また、術後の定期検診や必要に応じたフォローアップも充実しており、視力回復の過程をしっかりと確認できる体制が整っています。

さらに、快適さを重視した手術環境や、必要に応じた追加矯正にも対応しているため、長期的に安心して通院できる点も大きな特徴です。

総合的に見て、大橋眼科は安全性とサポート体制を兼ね備えたクリニックとして、多くの患者に選ばれています。

新札幌おおたに眼科

新札幌おおたに眼科

新札幌おおたに眼科は、札幌市厚別区にある地域密着型の眼科クリニックです。

最新の医療機器と高度な技術を活用した診療を行い、白内障手術や網膜硝子体手術などの高度な眼科治療にも対応しています。

院内はバリアフリー設計で、車椅子やベビーカーを利用する方でも安心して受診できる環境です。

公共交通機関からのアクセスも良好で、地下鉄東西線「新さっぽろ駅」やJR新札幌駅から徒歩圏内にあり、通院のしやすさも魅力です。

また、地域の他クリニックと連携しながら最新の医療技術を積極的に導入しており、患者一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心掛けています。

クリニック名新札幌おおたに眼科
取り扱い施術白内障手術、乱視矯正眼内レンズ、多焦点眼内レンズ、涙道手術、ICL手術、網膜硝子体手術、緑内障手術、糖尿病合併症検診、加齢黄斑変性、、後発白内障レーザー治療、レーザー光凝固術、ロービジョンケア(視覚補装具の選定)、コンタクトレンズ検診、近視抑制治療(マイオピン)
オルソケラトロジー、IPL(ドライアイ・マイボーム腺機能不全に対する光治療)
料金・費用ICL乱視なし 両眼660,000円
ICL乱視あり 両眼770,000円
症例数・実績不明
保証期間要問い合わせ
保証内容要問い合わせ
アクセス地下鉄東西線「新さっぽろ駅」10番出口
JR新札幌駅から徒歩約10分
所在地〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2-1 D-スクエア3階
診療時間平日 9:00-12:00、14:00-17:00
土曜 9:00-12:00
休診日第1・3・5土曜、日曜祝日
院長大谷 真一

公式サイト:https://www.katoganka.jp/otani/

充実の検診と安心サポートで、視力回復をしっかりサポート

新札幌おおたに眼科の料金プラン

プラン種別料金
ICL乱視なしICL手術前の検査代5,000円
66万円(3ヶ月間の検診代、薬代含む)
ICL乱視ありICL手術前の検査代5,000円
77万円(3ヶ月間の検診代、薬代含む)

※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。

ICL手術費用は乱視の有無によって異なります。

乱視がない場合は手術前の検査代5,000円が必要で、手術費用は66万円です。

乱視がある場合は77万円となり、いずれのプランにも手術後3か月間の定期検診と薬代が含まれています。

全国的なICL手術の相場が60万〜80万円程度であることを踏まえると、同院の費用は標準的な範囲内に収まっています。

術後フォローまで含んだ料金体系のため、追加費用の心配が少ない点も安心材料といえるでしょう。

新札幌おおたに眼科のおすすめポイント

  • ICL手術の経験豊富な医師が執刀
  • 個別に最適化された手術プランを提案
  • 術後の経過観察やアフターケアが充実

新札幌おおたに眼科では、ICL手術の経験豊富な医師が執刀を担当し、患者の目の状態や生活スタイルに合わせたオーダーメイドの治療プランを提供しています。

術前に丁寧なカウンセリングを行い、不要なリスクを抑えた計画的な手術が可能です。

さらに、術後の経過観察やアフターケアも充実しており、視力が安定するまで定期的にフォローを受けられる体制が整っています。

安全性と快適さを重視した総合的なサポートが受けられるため、初めてICLを検討する方にも安心できるクリニックです。

札幌で自分に合ったクリニックの選び方

札幌でレーシックやICL手術を検討する際、クリニック選びは費用・実績・通いやすさなど複数の観点から判断することが重要です。

料金の安さだけで決めてしまうと、術後フォローや安全性に不安が残る可能性があります。

反対に実績や技術力だけに注目すると、費用やアクセス面で負担が大きくなるケースもあるでしょう。

ここでは、それぞれの観点からクリニックを選ぶ際のポイントを解説します。

コスパ重視なら「品川近視クリニック札幌院」

コストパフォーマンスを重視する方におすすめなのが、「品川近視クリニック 札幌院」です。

全国展開する大手眼科グループであり、豊富な症例数を誇りながら料金は比較的リーズナブルです。

レーシックは両眼で20万円〜40万円程度、ICLも一般的な相場より抑えたプランが用意されており、さらにモニター割引やキャンペーンで費用を軽減できる場合があります。

料金の安さに加えて、術前検査や術後フォローが含まれるプランも多く、費用と品質のバランスを重視したい方に適しています。

クリニック名ICL費用レーシック費用適応検査費用
品川近視クリニックICL(乱視なし):42.7万円~
ICL(乱視あり):52.7万円~
7.5万円~無料
先進会眼科ICL(乱視なし):66万円~
ICL(乱視あり):77万円~
22万円~5,000円
札幌せきや眼科ICL(乱視なし):70万円~
ICL(乱視あり):80万円~
取り扱いなし5000円
大橋眼科ICL(乱視なし):63.3万円~
ICL(乱視あり):73.3万円~
取り扱いなし3.3万円
新札幌おおたに眼科ICL(乱視なし):
66万円~
ICL(乱視あり):77万円~
取り扱いなし5000円

※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。

札幌でレーシックやICL手術を検討する際、費用体系は特に注目すべきポイントです。

ICLの料金は、乱視の有無や使用するレンズの種類によって変動するのが一般的です。

また、適応検査費用が手術代に含まれるか、別途必要かはクリニックによって異なります。

品川近視クリニックや先進会眼科では、適応検査が無料で受けられるほか、術後3か月間の定期検診や薬代まで手術費用に含まれています。

一方、札幌せきや眼科や大橋眼科では検査費用として5,000円が必要ですが、検査後に手術の可否をしっかり判断してもらえる仕組みです。

手術費用には多くの場合、術前カウンセリングや術後の経過観察が含まれますが、定期検診や薬代の有無はクリニックごとに差があるため確認が欠かせません。

費用を比較する際は、単に表示価格だけを見るのではなく、検査・検診・保証の範囲まで含めて判断することが、自分に合ったクリニックを見極める上で大切です。

症例・実績を重視するなら「品川近視クリニック 札幌院」

クリニック名症例数・実績術後検診
品川近視クリニックレーシック137万症例以上
ICL10万症例以上
患者満足度99.2%
レーシック:翌日、1週間後、3ヶ月後
ICL:翌日、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後、以降1年毎
先進会眼科ICL2.7万症例以上 (2002年11月1日〜2025年1月31日)ICL:翌日、1週間後、1ヶ月後、通院間隔は伸びるが定期的にある
札幌せきや眼科関谷恵悟院長 2019年間ICL手術件数 北海道・東北最多執刀医表彰要問い合わせ
大橋眼科要問い合わせ要問い合わせ
新札幌おおたに眼科要問い合わせICL:翌日、1週間後、1ヶ月後、通院間隔は伸びるが定期的にある

レーシックやICLを検討する際、症例数や実績はクリニック選びの大きな判断材料です。

表にある通り、品川近視クリニック札幌院はレーシック137万症例以上、ICL10万症例以上という国内トップクラスの実績を持ち、患者満足度も99.2%と非常に高い水準を誇ります。

こうした豊富な経験に基づく施術は、安全性と安定した術後結果を期待する方にとって大きな安心材料です。

札幌せきや眼科も地域で高い評価を得ており、2019年には年間ICL手術件数で北海道・東北最多執刀医として表彰されています。

地域に根ざした実績があるため、地元で信頼できるクリニックを探している方におすすめです。

また、先進会眼科、大橋眼科、新札幌おおたに眼科もそれぞれ豊富な症例を持ち、患者のライフスタイルや目の状態に応じた術後検診やフォロー体制を整えています。

これらの実績は、術後の安定性や安全性を重視したい方にとって重要な比較ポイントになるでしょう。

通いやすさで選ぶなら「品川近視クリニック 札幌院」

  • 公共交通機関からのアクセスの良さ
  • 駐車場の有無や車での通院の利便性
  • 術後検診や再診時のサポート体制

駅やバス停から近いかどうか、駐車場が整っているかは事前に必ずチェックしたい項目です。

特に手術直後は車の運転が難しいため、送迎サービスや公共交通機関の利便性が高いクリニックは通院の負担を軽減できます。

クリニック名最寄り駅・アクセス診療時間駐車場
品川近視クリニックJR札幌駅南口より徒歩5分10:00~20:00なし
近隣に有料駐車場あり
先進会眼科地下鉄・東豊線 新道東駅5番出入口より徒歩5分平日 9:00-11:00、14:30-17:00
第2・4土曜 9:00-11:00
あり
札幌せきや眼科札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅「出口1」より 徒歩5分

JR札幌駅より手稲営業所前行バスに乗車
「西町北7丁目」バス停より 徒歩1分
9:00~12:00
13:30~17:00
あり
大橋眼科JRバス  <本通5丁目>停留所より徒歩2分
地下鉄  [東西線南郷7丁目駅]1番出口より徒歩15分
中央バス  [白24]・[澄川78]<本通3丁目北>停留所より徒歩5分
JR白石駅  徒歩15分
9:00~12:00
14:30~18:00
あり
新札幌おおたに眼科地下鉄東西線「新さっぽろ駅」10番出口
JR新札幌駅から徒歩約10分。
平日 9:00-12:00、14:00-17:00
土曜 9:00-12:00
なし
近隣に有料駐車場あり

札幌の主要クリニックはいずれもアクセスが良好で、多くの院が駐車場も備えています。

また、診療時間を長めに設定しているクリニックが多いため、平日が忙しい方でも通いやすい環境です。

術後の経過観察を安心して続けるためには、自分の生活スタイルに合った通いやすいクリニックを選ぶことが大切です。

札幌でレーシック・ICL手術の費用を安くする方法

札幌でレーシック・ICL手術の費用を安くする方法

レーシックやICLは高額な手術ですが、工夫次第で費用を抑えることが可能です。

ここでは、札幌で手術費用を安くする具体的な方法を紹介します。

無料適応検査を活用

手術前には、目の状態を確認するための適応検査が必要です。

品川近視クリニック札幌院や先進会眼科札幌院では、この適応検査が無料で受けられます。

大橋眼科では5,000円の検査費用がかかりますが、実際に手術を受けた場合は手術費用から相殺されます。

その他のクリニックでは概ね5,000円前後が相場ですが、無料や割引がある検査を上手に利用することで、初期費用を抑えられます。

クーポンやキャンペーンの活用

大手クリニックでは、期間限定の割引キャンペーンや特典が随時行われています。

施術コースによっては数万円単位の割引が適用されることもあり、公式メールマガジンや福利厚生サービス経由でクーポンを受け取れる場合もあります。

最新情報をチェックしてタイミングよく利用することが、費用を下げる大きなポイントになります。

紹介割引制度の利用

一部のクリニックでは、既存患者の紹介による割引制度を導入している場合があります。

ただし、品川近視クリニック札幌院といった主要な大手クリニック以外では、現時点ではあまり見られない制度です。

家族や友人の紹介で特典が受けられる場合があるため、確認してみるのも良いでしょう。

医療費控除の申請

レーシックやICLの手術費用は、一定条件を満たせば医療費控除の対象となります。

年間10万円以上の医療費がある場合に確定申告で控除を申請できるため、実質的な負担を減らすことが可能です。

この控除申請には診療時の領収書や診療明細が必要なため、必ず保管しておきましょう。

分割払いの利用

手術費用が高額になる場合は、分割払いも選択肢のひとつです。

大手クリニックでは60回までの分割払いが可能で、品川近視クリニックでは金利0%のプランも用意されています。

月々の負担を軽くすることで、治療を受けやすくなる点が魅力です。

老眼が気になる40代からのレーシック・ICL

老眼が気になる40代からのレーシック・ICL

40代を過ぎると、近視や遠視に加えて老眼の影響も気になり始める方が増えてきます。

レーシックやICLは視力矯正に有効な手段ですが、年齢や目の状態によって適応条件が異なるため、手術前にしっかり確認しておくことが重要です。

レーシックの年齢制限と注意点

レーシックは一般的に20代後半~40代前半までが適応とされます。

40代以降になると老眼が進行している場合が多く、遠くの視力は改善できても、近くの視力に変化が出やすい点に注意が必要です。

また、角膜の厚みや形状によっては手術が難しい場合もあるため、術前検査での確認が欠かせません。

ICLの年齢制限と注意点

ICL手術はレーシックよりも広い年齢層に適応でき、角膜を削らずに視力を矯正できるのが大きなメリットです。

強度の近視や角膜が薄い方にも有効ですが、40代以降では白内障の早期発症リスクや眼内レンズとの適合性なども考慮する必要があります。

安全に受けるためには、より丁寧な検査と適応判断が求められます。

老眼が進行している人におすすめの矯正方法

老眼が進行している場合は、単焦点のレーシックやICLに加えて、多焦点眼内レンズやモノビジョン矯正といった方法も検討できます。

近くの視力もある程度補正したい方には、モノビジョンICLや多焦点ICLが有効な選択肢となるでしょう。

こうした治療を検討する際は、まず無料カウンセリングを受け、適応検査で自分の目の状態を確認することが大切です。

専門医と相談することで、自分に合った最適な視力矯正方法を選ぶことが可能になります。

よくある質問

レーシックやICLを検討する際には、費用や安全性だけでなく「どのくらい費用がかかるのか」「失敗率はあるのか」といった疑問を持つ方も少なくありません。

ここでは特に多く寄せられる質問にお答えします。

ICL手術の費用はどのくらいですか?

ICLの費用はクリニックや使用するレンズ、乱視の有無によって異なります。

札幌では乱視なしで60万〜70万円、乱視ありで70万〜80万円が相場です。

多くのクリニックでは、術後数か月間の検診や薬代が費用に含まれますが、内容は施設によって異なるため事前確認が欠かせません。

レーシックの費用はどのくらいですか?

レーシックは両眼でおよそ7万5千円〜20万円程度が一般的です。

7万5千円という低価格は、品川近視クリニック札幌院など一部の限定プランに限られます。

無料の適応検査を行っているクリニックもあるため、検査費用の有無を含めて総額を確認しておくと安心です。

ICLをやらない方がいい人は?

ICL手術は角膜が薄い方や強度の近視の方に適していますが、白内障が進行している方や眼内炎症のリスクが高い方、重度のドライアイや緑内障がある方は手術が推奨されない場合があります。

適応検査で自分の目の状態を正確に把握することが重要です。

レーシックの失敗の確率はどのくらいですか?

レーシックの失敗率は極めて低く、術後の満足度は95〜99%と報告されています。

ただし、術後にドライアイや夜間の光のにじみ、視力の戻りが起こるケースもあります。

信頼できるクリニックで十分な術前検査を行い、術後も定期的にフォローを受けることで、リスクを最小限に抑えることが可能です。

まとめ

札幌でレーシックやICL手術を検討する際は、費用、症例数や実績、通いやすさ、アフターケアの充実度といった複数の観点を総合的に比較することが大切です。

レーシックは短期間で視力を改善でき、費用を抑えやすい点が魅力ですが、40代以降は老眼の影響も考慮する必要があります。

一方、ICLは角膜を削らないため強度近視や乱視にも対応でき、幅広い年齢層で選ばれています。

また、無料適応検査や割引キャンペーン、分割払いなどを活用すれば、負担を軽減しながら治療を受けられる可能性があります。

症例数や手術実績を重視するなら、豊富な実績を持つ大手クリニックを選ぶと安心でしょう。

さらに、アクセスの利便性や駐車場の有無も、術後通院の負担を減らす重要な要素です。

まずは無料カウンセリングで適応検査を受け、自分の目に合った治療法と信頼できるクリニックを見極めることが、満足度の高い視力矯正への第一歩となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メディカルアルファクリニックでは美と健康をテーマに、様々な年齢層の患者様のお悩みに寄り添い、ご満足いただけるよう適正価格で適切な治療をご提供いたします。
体に負担の少なく効果の高いメニューを揃えておりますのでお気軽にご相談ください。
メディカルアルファクリニックは美容医療であなたの美と健康をサポート致します。

目次