
レーシックとICL、どっちがおすすめなのかよく分からない!



レーシックやICLをしたら不便なく見えやすくなるの?失敗はしない?
レーシック・ICLはどちらも視力を矯正するための手術です。
しかし、どのように施術し、どのようなメリットデメリットがあるかは、知らない人が多いのではないでしょうか。
この記事では、レーシックとICLの違いやどちらの手術がおすすめなのかを解説!
さらに口コミやおすすめクリニックまで詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
クリニック名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
レーシック料金 | 19万8千円~39万円 | 7.5万円〜85万円 | 〜20.9万円 15.4万円 |
ICL料金 | 46万円〜 | 42.7万円〜59万円 | 46万円〜 |
保証期間 | 3年間 ICL3年保証、レーシック3年保証、IPCLマルチ治療3年保証 | 1年〜10年 1年保証から10年保証までプランによる | 1年〜3年間 ICL:3年、iFSイントラレーシックオプティマイズ:1年、Vario Designレーシック:3年 |
症例数・実績 | 近視治療:85,000症例以上 ICL:27,000症例以上 | 133万件以上 ICL:10万件以上 | レーシック:近視治療:110,338件 ICL治療:34,424件 |
全国展開 | 東京・新宿、名古屋・栄、大阪・梅田、福岡・天神・飯塚、北海道・札幌、鹿児島・鹿児島駅前 | 東京、札幌、名古屋、梅田、福岡 | 新宿 |
公式サイト | 先進会眼科 | 品川近視クリニック | 新宿近視クリニック |
※2025年7月現在 ※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
レーシックとICLはどっちがおすすめ?


では早速、レーシックとICLの違い、どっちがおすすめなのかを紹介していきます。
【結論】安値ですませたい人はレーシック、強度近視の人はICL
手術を安値ですませたい人はレーシック、強度近視(-6.00D以上)の人はICLにするのがおすすめです。
視力の目安は一概には言えませんが、裸眼視力0.02以下の方は強度近視である可能性があります。
手持ちのコンタクトレンズの度数や、眼鏡の度数が書かれた紙がある方は、それを見てください。
度数が-6.00D以上(-7.00、-8.00…となるに従い近視は強くなります)であれば、強度近視と言えるでしょう。
他にも、術後の近視の戻りが嫌という方にはICLがおすすめです。
そもそも、レーシックとICLにはどのような違いがあるのでしょうか。
レーシックとICLの違いについて見ていきましょう。
レーシックとICLの違い
レーシック | ICL | |
---|---|---|
手術方法の違い | 角膜をレーザーで削る | 眼の中にレンズを挿入する |
適応条件(年齢・近視の程度) | 成年以降・基本的に中程度近視まで | 成年以降・強度近視、乱視にも適応可能 |
元に戻せるか | 元には戻せない | レンズを抜けば元に戻る |
角膜が薄い人 | 適応外 | 施術可能 |
手術時間 | 10分〜20分 | 20分〜30分 |
術後の視力安定性 | 近視の戻りがあることも | 高い視力安定性 |
保険・控除 | 自由診療・医療費控除可能・民間保険の給付対象になることも | 自由診療・医療費控除可能・民間保険の給付対象になることも |
費用相場 | 20万〜40万円 | 40〜100万円 |
レーシックが向いている人 | ICLが向いている人 |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
一部引用:日本白内障屈折矯正手術学会
角膜が薄いとレーザーで削れるところが少なくなってしまうため、角膜厚の薄い方にはレーシックは適していません。
視力の安定性が高く、強度近視にも適応しているので、高い値段を出せるのならば、ICLが向いているという人が多いでしょう。
レーシック・ICL共に、公的医療保険は使えません。
そのため自己負担は100%となり、病院ごとに手術費用が異なる「自由診療」となります。
しかし、レーシック・ICLは医療費控除の対象になる上に、一部の民間生命保険の給付の対象になるのです。
生命保険に加入している方は、どのような契約内容なのか、一度チェックしておきましょう。
レーシックが向いている人
- 安値で手術してほしい人
- 術後に早くシャワーを浴びたい人
- 眼にレンズを挿れるのが怖い人
- 前房深度が狭くICLができない人
先ほど説明した通り、レーシックは比較的安価です。
その上ICLより若干早く入浴できるようになるため、早く社会復帰したいという方におすすめの施術です。
また、ICLは前房というところにレンズを挿れるのですが、そこのスペースが狭いとレンズを挿れることができず、レーシックの適応となります。
前房のスペースの狭さは診察で診れますので、レーシック・ICLどちらの適応かは受診してから分かります。
ICLが向いている人
- 近視の戻りをなるべく防ぎたい人
- ドライアイが怖い人
- 強度近視・乱視の人
ICLは、眼の中に直接レンズを挿れるため、レーシックより視力が安定します。
近視の戻りを防ぎたいならICLがおすすめです。
そしてレーシックは角膜を削るためドライアイになるリスクがあるのですが、ICLならそのリスクは下がります。
どちらもやめた方がいい人・できない人
- 視力が安定していない人
- 眼の疾患がある人
- 全身の疾患がある人
- 妊娠、授乳中の人
一部引用:日本白内障屈折矯正手術学会
眼鏡やコンタクトの度数が安定していない人は、レーシック・ICLの手術には向いていません。
なぜなら、術後に近視化が進んでしまうリスクが高くなってしまうからです。
まだ、度数の安定していない未成年の方(未成年の手術は奨励されていません)、なんらかの原因で視力が安定して出ない人は手術を避けておきましょう。
全身や眼の疾患がある人は、副作用のリスクが高くなるため、断られてしまいます。
また、妊娠中や授乳中の方も手術を断られるので、身体の状態が安定してから手術を考えましょう。
レーシックとICLのメリット・デメリット
レーシックとICLの違いについて、理解できましたか。
続いて、それぞれのメリット・デメリットについて掘り下げていきましょう。


レーシックのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
メリット:比較的安価である メリット:術後視力の回復が早い メリット:ICLより早く手術できることもある メリット:術後翌日に入浴できる | デメリット:ドライアイのリスク デメリット:ハロー・グレア デメリット:近視の戻りが出ることがある デメリット:強度近視は適応外 |
レーシックのメリット
レーシックは、ICLより安価です。
手術直後からハッキリと見えやすくなり、外眼部の手術のため、社会復帰がICLより若干早くなります。
ICLだと、病院や度数などでも変わってきますが、レンズの用意に時間がかかる場合があるのです。(1ヶ月~3ヶ月程度)
レーシックならその時間はないので、クリニックの混み具合によっては早く手術できるかもしれません。
レーシックのデメリット・リスク
レーシックでよく聞くデメリットとして、ドライアイが挙げられます。
ドライアイになる原因は、角膜を削ることにより角膜の神経の一部が切られるからです。
だいたい3ヶ月程度で良くなりますが、中には改善しない人もいます。
そういった症状のある方は、点眼薬で対処したり、涙点プラグ(目頭の涙点に蓋をして、涙液を流しにくくする処置)で乾燥を改善させたりすることも。
また角膜厚が薄い人は、レーシック適応外となり、ICLをすすめられることがあります。
一部引用:日本白内障屈折矯正手術学会
ICLのメリット・デメリット
続いて、ICLのメリット・デメリットについても紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
メリット:近視の戻りが少ない メリット:クリアな見え方 メリット:角膜を削らない メリット:取り出すことも可能 | デメリット:費用が高額になる デメリット:白内障のリスク デメリット:眼内炎のリスク デメリット:術後4日目以降に入浴できる |
ICLのメリット
ICLはレーシックと比べて、近視の戻りが少ないと言われています。
また中のレンズが安定すれば、レーシックよりクリアな見え方になるため、見え方を重視するならICLがおすすめです。
手術に納得できなかった、思った見え方とは違かったという場合は、レンズを取り出すことも可能です。
取り出せば、手術前の見え方に戻ります。
ICLのデメリット・リスク
ICLはレーシックより料金がかかります。
レンズが高額な上に、感染予防を防いだり、スタッフの数が必要になったりするからです。
内眼手術のため、非常に稀ではありますが、眼内炎や白内障のリスクを頭に入れておく必要があります。
さらに手術後何日かは運動や重労働ができません。
だいたい3、4日後から運動可能になりますが、医師の許可が必要です。
口コミアンケート!実際にレーシック・ICLを受けた方の生の声を紹介


何歳で施術を受けましたか?


年齢 | レーシック | ICL |
---|---|---|
10代 | 0人 | 0人 |
20代 | 10人 | 7人 |
30代 | 13人 | 4人 |
40代 | 2人 | 2人 |
50代 | 3人 | 1人 |
60代 | 0人 | 0人 |
インターネット上で、レーシックやICLを受けた人、42人にアンケートを行ったところこのような結果になりました。
20~30代での施術が多く、レーシック・ICL共に最多は30代でした。
費用が高めということもあり、このような結果になったと考えられます。
また、老眼にさしかかってくる40代以降はこのような数値となりました。
どこのクリニックで施術を受けましたか?


クリニック名 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
品川近視クリニック | 17人 | 40.48% |
その他 | 10人 | 23.81% |
神戸神奈川アイクリニック(当時) | 5人 | 11.90% |
先進会眼科 | 4人 | 9.52% |
アイクリニック東京 | 2人 | 4.76% |
新宿近視クリニック | 2人 | 4.76% |
松原クリニック | 2人 | 4.76% |
このアンケートを見ると、圧倒的に「品川近視クリニック」が多かったことが分かります。
また、神戸神奈川アイクリニックは2019年8月末に閉院し、先進会眼科が引き継いでいます。
実際に施術を受けた満足度は?


回答数 | 割合 | |
---|---|---|
とても満足 | 18人 | 42.86% |
満足 | 22人 | 52.38% |
普通 | 2人 | 4.76% |
不満 | 0人 | 0.00% |
とても不満 | 0人 | 0.00% |
5段階評価では、「とても満足」「満足」と回答した方が全体の95%以上となりました。
中でも「とても満足」が4割を超えており、「不満」「とても不満」という意見はゼロだったのも注目ポイントです。
手術を受けて良かったと思う点は何ですか?




長年コンタクトとメガネを併用して生活していましたが、毎日の手入れや乾燥感に悩まされていたことから、思い切ってレーシック手術を受けることにしました。クリニックは口コミでも評価の高かった先進会眼科を選び、カウンセリングでは視力や角膜の状態をしっかり検査してもらえたので安心して臨むことができました。
手術自体は10分ほどで終了し、痛みはほとんど感じませんでした。術後は少し目がしみるような違和感がありましたが、数時間で落ち着きました。翌朝には視界が驚くほどクリアになっていて、視力も両眼1.5まで回復。今では裸眼で過ごせる快適さに本当に感動しています。もっと早く決断していればよかったと思うほどです。
手術の種類:レーシック
手術を受けた時期:2023年5月
引用元:独自アンケート


朝起きてすぐクリアに見えるのが感動的でした。仕事柄、長時間PC作業が多くてドライアイも気になってたのですが、ICLはコンタクトと違って目が乾く感じがほとんどありませんでした。旅行中にコンタクトを忘れたりする心配もなくなって、本当に生活が楽になりました。
手術の種類:ICL
施術を受けたクリニック:品川近視クリニック
手術を受けた時期:2023年の秋
引用元:独自アンケート


起きてすぐ自分の顔をはっきりみて、メイクすることができるので、とても快適です。あとすごく遠くまで見えるので、今までの見える世界が何倍にもなり、「こんなところあったんだ」という気づきもありました。個人的に雲の形がはっきりと見えたことに感動しました。
手術の種類:ICL
施術を受けたクリニック:新宿近視クリニック
メガネ歴15年、コンタクト歴6年
引用元:独自アンケート


費用面はハッキリ覚えていないが20~30万円くらいだったと思う。その後のコンタクト眼鏡の維持費を考えたら高いとは感じなかった。また友人の紹介で手術を受けてお互いに紹介料を2万円くらいもらうことができた。当日の流れは説明通りで、淡々と終わり、帰宅後の痛みの発生も説明通りだった。5分くらいの手術が終わったその瞬間から裸眼視力がはっきりしてきたのがわかり効果を実感した。翌日からは完全に裸眼生活。
術後視力1.0まで回復したが5年後くらいから近視の戻りを感じた。10年以内に無料で再手術というオプションがあったので再受診したが0.7以上だったため対象外となった。その後クリニックの合併や破産があり結局しないままになった。現在は0.8くらいだが裸眼で生活できているので手術自体は後悔していない。
手術の種類:レーシック
施術を受けたクリニック:神奈川アイクリニック
手術を受けた時期:2008年頃
引用元:独自アンケート
施術後に副作用(ドライアイ・ハロー・グレア)は感じましたか?


副作用 | 回答数(複数回答可) |
---|---|
ハロー | 18人 |
グレア | 16人 |
ドライアイ | 13人 |
感じなかった | 12人 |
その他 | 1人 |
最も多かったのは「ハロー(夜間の光の周囲に輪やにじみ)」で18人。
次いで「グレア(光源そのもののまぶしさ)」16人、「ドライアイ(目が乾く)」13人という結果でした。
副作用を「感じなかった」と答えた方も12人いました。
なお、こちらのアンケートは複数回答可能な形式のため、一人で2~3種類の副作用を感じた方もいる様です。
レーシック・ICLはおすすめできますか?


項目 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
はい | 42人 | 100.00% |
いいえ | 0人 | 0.00% |
アンケートでは、回答者全員が「はい」と答え、レーシック・ICLをおすすめできると回答しました。
「副作用があった」や「費用が高かった」といった声が一部あったにもかかわらず、最終的にはそれを上回る満足度が高かったことが分かります。
レーシック・ICLで失敗しない病院の選び方5つのポイント


せっかくレーシック・ICLをやるなら、病院選びで失敗したくない!
大事な眼のことですし、高い値段を払う手術なので、そう思うのは当たり前のことです。
そこでこの項目では、失敗しない病院選びのポイントを紹介します。
経験豊富な「眼科専門医」が執刀してくれる病院を選ぶ
眼科専門医がいるかどうかは、ホームページに載っています。
医師紹介のページの経歴のところをぜひチェックしてみてください。
手術をたくさん行っている病院は、手術がスムーズな上に手技も上手いです。
そして症例数が多い病院を選ぶと、手術に慣れている先生が担当してくれます。
とにかくベテランの医師に担当してほしい!という方は、カウンセリングのときに聞いてみましょう。
術前検査とカウンセリングが丁寧な病院を選ぶ
術前検査では、視力、眼圧、角膜、眼底、眼軸長など様々な検査をします。
視力などが安定しない、不安感が残るということがあれば、複数回検査してもらいましょう。
カウンセリングとは、手術に際して不安な点を解消してくれたり、ライフスタイルに合わせてどのような見え方にするかの相談をしてくれるところです。
不安な点があれば、そのままにせずになんでも聞いてみましょう。
最新の手術設備や機器が導入されているかを確認!
最新の設備や機器により、手術がスムーズに進んだり、負担が減ったりします。
そして最新の機器を導入するのには、かなりコストがかかります。
その中で最新のものを使っているというのは、患者さんが多く、症例数が多いという裏付けにもなるのです。
手術後の「アフターケア」や保証がある病院を選ぶ
術後のアフターケアには、術後の検診や、目薬、見え方についてのチェックや聞き取りなどが挙げられます。
なにか問題があったときにもアフターケアで早めに対応すれば、治療できることもあります。
保証は、無償でレンズが交換できたり、乱視付きのレンズがずれてしまったときに軸を治してくれる…などがあります。
病院や手術の内容ごとに保証の有無や保証期間が異なるので、ここもチェックしておきましょう。
手術料金の総額の相場を比較して病院を選ぶ
レーシック料金 | ICL料金 | 備考・オプション例 | |
---|---|---|---|
先進会眼科 | 198,000円~390,000円 | 460,000円 | ICLオプション -3D以上の近視:120,000円 乱視用レンズ:98,000円 強度乱視用レンズ:274,000円 遠視用レンズ:167,000円 |
品川近視クリニック | 75,000円~850,000円 | 427,000円~590,000円 | ICLオプション 乱視用レンズ:100,000円 -4D以上の近視:110,000円 |
新宿近視クリニック | 154,000円~209,000円 | 460,000円 | ICLオプション -5D以上の近視:77,000円 乱視用レンズ:100,000円 |
アイクリニック東京 | なし | 580,000円~830,000円 | レーザーICL追加オプション:60,000円 |
ICLクリニック KITTE大阪 | なし | 650,000円 | オプションなし |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
レーシック・ICLは自由診療のため、それぞれのクリニックが料金を決められます。
近視や乱視が強くなったり、保証を良いものにしたりすると、その分料金は上がっていきます。
レーシック・ICLがおすすめのクリニックを5院紹介


おすすめクリニックってなかなか分からない!
そんな方は、こちらにおすすめクリニックを掲載したので、ぜひご覧ください。
どのクリニックも、手術の症例数が多いところです。
クリニック名 | 特徴 | 安全性・リスク | 体験者の満足度 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 先進会眼科 | ICL治療24,000症例以上、20年以上の実績と徹底した安全管理で、医療従事者も信頼する最高峰の眼科クリニック | 手術後感染症23年以上ゼロ | |
![]() ![]() 品川近視クリニック | 国内最大級の症例数と最新機器を誇り、重大な障害・副作用等の報告がない安心・信頼のレーシック・ICL専門クリニック | ICL6年連続で国内最多症例数 | |
![]() ![]() 新宿近視クリニック | 眼の表面の痛みを緩和する点眼麻酔、眼の内側の痛みを緩和する前房内麻酔と両方からアプローチする麻酔を採用し、患者様の痛みを極限までなくす取り組み | 近視治療約10万件の実績と経験 | |
![]() ![]() アイクリニック東京 | 3名のICLエキスパートインストラクター(国内に10名ほど)が手術を担当し、手術時間や術後視力を公開する、ICLに特化したクリニック | 安心な短時間手術 平均:片眼1分52秒 | |
![]() ![]() ICLクリニック KITTE大阪 | 21年間運営している豊栄会グループが、大阪初のICL専門クリニックとして開院。最新の医療機器を揃えたクリニック | ICLインストラクター(技術指導医)の在籍 |
先進会眼科


取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、老眼治療、保険診療 |
---|---|
料金・費用 | レーシック19万円〜、ICL46万円〜 |
症例数・実績 | 屈折矯正治療78,000症例 |
保証期間 | ICL / レーシック:術後3年間までの検診は手術料金に含まれます |
保証内容 | ICL手術後に近視が戻ったり視力が落ちた場合、再手術保証プログラム期間内でレンズ回旋整復手術 1回、レンズサイズ交換手術 1回まで レーシック手術後に近視が戻ったり視力が落ちた場合、再手術保証プログラム期間内の再手術・再照射・追加矯正を1回まで可能 |
所在地 | 東京・新宿、名古屋・栄、大阪・梅田、福岡・天神・飯塚、北海道・札幌、鹿児島・鹿児島駅前 |
全国のクリニック所在地
先進会眼科 東京新宿
取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、老眼治療 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩2分 |
所在地 | 〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
先進会眼科 名古屋
取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、老眼治療 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩2分 |
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4階 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
先進会眼科 大阪梅田
取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、老眼治療 |
---|---|
アクセス | JR 大阪駅 徒歩3分 |
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス13F |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
先進会眼科 福岡天神
取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、老眼治療 |
---|---|
アクセス | 福岡市地下鉄空港線 天神駅 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル10F |
診療時間 | 9:30〜18:30 |
先進会眼科福岡・飯塚本院
取り扱い施術 | ICL、レーシック、白内障手術、円錐角膜治療、オルソケラトロジー、眼瞼下垂手術 |
---|---|
アクセス | 西鉄バス 飯塚農協バス停 下車100m(送迎バスあり) |
所在地 | 〒820-0067 飯塚市川津371-1 |
診療時間 | 9:00~17:00 |
北海道・札幌(提携医療機関)
クリニック名 | 札幌かとう眼科 |
---|---|
取り扱い施術 | ICL、白内障手術 |
アクセス | 札幌地下鉄東豊線 元町駅 |
所在地 | 〒065-0031 北海道札幌市東区北31条東16-1-22 |
診療時間 | 平日:9:00~11:00、14:30~17:00 土曜:9:00~11:00 |
鹿児島・鹿児島駅前(ICL提携医療機関)
クリニック名 | 鹿児島園田眼科・形成外科 |
---|---|
取り扱い施術 | ICL、一般形成外科、まぶた形成外科、美容皮膚科 |
アクセス | 鹿児島中央駅 徒歩約7分 |
所在地 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町29-4 |
診療時間 | 平日:9:00~13:00、15:00~18:00 土曜:9:00~13:00(第1、第3、第5のみ診療) |
\ 医療者に選ばれるクリニック/
先進会眼科の料金プラン
プラン | 料金 | 月額分割 |
---|---|---|
ICL | 460,000円 | 4500円(60回払い) 要頭金160,000円 |
コンフォートレーシック | 198,000円 | クリニック問い合わせ |
エクストリームレーシックコンフォート | 220,000円 | 3,500円(60回払い) 要頭金10,000円 |
アイデザインアイレーシック | 348,000円 | 3,300円(60回払い) 要頭金148,000円 |
アイデザイン リフラクティブ ストゥーディオ | 390,000円 | 3,300円(60回払い) 要頭金190,000円 |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
先進会眼科のおすすめポイント
先進会眼科のおすすめなポイントをご紹介します。
- オンライン無料説明会を実施
- 手術後の感染症23年以上ゼロ
- 医療従事者も信頼を寄せるクリニック
先進会では、オンラインでレーシック・ICLに関する説明をしてくれます。
そのためなかなか時間がない、遠方の方におすすめです。
医療者から選ばれるのも大きな利点です。
\ 医療者に選ばれるクリニック/
品川近視クリニック


取り扱い施術 | レーシック、ICL、IPCL、白内障手術、飛蚊症レーザー治療 |
---|---|
料金・費用 | レーシック7.5万円〜、ICL42.7万円〜 |
症例数・実績 | レーシック:138万5142症例、ICL:101,015症例(2025年4月30日現在) |
保証期間 | 手術によって異なる(1年保障~10年保障まで) |
保証内容 | 保証期間内なら1回目は無料で再矯正、ICL:3年、レーシック:1年~10年まで |
所在地 | 東京、札幌、名古屋、梅田、福岡 |
全国のクリニック所在地
品川近視クリニック 東京院
取り扱い施術 | レーシック、ICL、IPCL、白内障手術、飛蚊症レーザー治療 |
---|---|
アクセス | JR有楽町駅 徒歩1分 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
品川近視クリニック 札幌院
取り扱い施術 | レーシック、ICL |
---|---|
アクセス | JR札幌駅 徒歩5分 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
品川近視クリニック 名古屋院
取り扱い施術 | レーシック、ICL |
---|---|
アクセス | JR名古屋駅 徒歩7分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
品川近視クリニック 梅田院
取り扱い施術 | レーシック、ICL、白内障手術 |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線福島駅 徒歩5分 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
品川近視クリニック 福岡院
取り扱い施術 | レーシック、ICL、白内障手術、小児近視・眼科、オルソケラトロジー |
---|---|
アクセス | 西鉄福岡 天神駅 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム4F |
診療時間 | 10:00~20:00 |
\ 患者様満足度99.2%/
品川近視クリニックの料金プラン
プラン | 料金 | 月額分割 |
---|---|---|
ICL(-4.00D未満) | 427,000円 | 3,900円(60回払い) 要内金190,000円 |
フェイキックIOL | 590,000円 | クリニック問い合わせ |
スタンダードレーシック | 75,000円 | クリニック問い合わせ |
品川イントラレーシックアドバンス | 158,000円 | クリニック問い合わせ |
アマリス750Zレーシック | 320,000円 | クリニック問い合わせ |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
品川近視クリニックのおすすめポイント
品川近視クリニックのおすすめなポイントをご紹介します。
- 負担のかからない価格で最高の医療をお届け
- 1日で検査からレーシックの手術まで可能なプランがある
- 一部(東京・名古屋・福岡)のクリニックでは、無料託児を実施
1日でレーシックの検査から手術までできるとは驚きました。
無料託児をしているのも強みです。
子供が産まれてから、視力が良くなれば良いのに…と思う人は多いのではないでしょうか。
そんな方にうってつけの制度です。
また、月額払いはショッピングローンでできるので、詳しくはクリニックにお問い合わせください。
\ 患者様満足度99.2%/
新宿近視クリニック


取り扱い施術 | レーシック、ICL、オルソケラトロジー |
---|---|
料金・費用 | レーシック15.4万円〜、ICL46万円〜 |
症例数・実績 | 近視治療:104,524件、ICL治療:29,842件(2024年12月末までの実績) |
保証期間 | 再手術3年、目薬代検診代1年 |
保証内容 | ICL:再手術保証3年、無料検診期間:1年 レーシック:再手術保証1年or3年、無料検診期間:1年 |
アクセス | JR新宿駅西口 徒歩4分 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿3階 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
\ 徹底した痛み軽減対策! /
新宿近視クリニックの料金プラン
プラン | 料金 | 月額分割 |
---|---|---|
ICL | 460,000円 | 4,300円(60回払い) 要頭金200,000円 |
iFSイントラレーシックオプティマイズ | 154,000円 | 4,600円(36回払い) 要頭金4,000円 |
Vario Designレーシック | 209,000円 | 6,100円(36回払い) 要頭金9,000円 |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
新宿近視クリニックのおすすめポイント
新宿近視クリニックのおすすめなポイントをご紹介します。
- 元日以外いつでも手術OK
- 麻酔に力を入れている
- 保障期間が長い
元日以外も手術を行っているのは、忙しい方には嬉しい情報です。
手術に際して、痛みが不安という方に向けて、眼の外側と内側両方からアプローチする麻酔をしてもらえるのも魅力的です!
ICLやりたい!でも怖い…という方も、ここなら安心して手術してもらえます。
\ 徹底した痛み軽減対策! /
アイクリニック東京


取り扱い施術 | ICL、白内障手術 |
---|---|
料金・費用 | ICL58万円〜 |
症例数・実績 | 院長のICL執刀30,368件 白内障手術は平成14年から令和3年の期間に延べ30,343例 |
保証期間 | スペシャリスト、エキスパートプランとも1年間 延長保証3年プラン(+税込み5万円):3年間 |
保証内容 | 保証期間内:サイズ・度数とも1回無料 保証期間以降:通常費用 (延長保証3年プランは初回手術費用の50%) |
アクセス | JR東京駅日本橋口 徒歩3分 |
所在地 | ・サピアタワー 〒100-0005 千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階 ・トラストタワー 〒100-0005 千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館2階 |
診療時間 | 平日/土曜/祝日 9:00~12:30 / 14:00~19:00 日曜 9:00~12:30 / 14:00~18:00 サピアタワーのみ木曜休診日 |
\ エキスパートインストラクターで安心・安全に! /
アイクリニック東京の料金プラン
プラン | 料金 | 月額分割 |
---|---|---|
エキスパートインストラクターによる手術 ホールICL 乱視なし | 730,000円 | 8,500円(60回払い) 要頭金300,000円 |
エキスパートインストラクターによる手術 ホールICL 乱視あり | 830,000円 | クリニック問い合わせ |
経験豊富なICL認定医師による手術 ホールICL 乱視なし | 580,000円 | クリニック問い合わせ |
経験豊富なICL認定医師による手術 ホールICL 乱視あり | 680,000円 | クリニック問い合わせ |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
アイクリニック東京のおすすめポイント
アイクリニック東京のおすすめなポイントをご紹介します。
- 3名のICLエキスパートインストラクター(国内に10名ほどしかいない)が手術を担当
- 近視の度数によって料金が変わらない
- 保証期間が3年
ICLエキスパートインストラクターとは、認定医、インストラクター(指導医)のさらに上位の資格です。
経験豊富な医師達による手術となるので、安心して受けることができます。
\ エキスパートインストラクターで安心・安全に! /
ICLクリニック KITTE大阪


取り扱い施術 | ICL、IPCL |
---|---|
料金・費用 | ICL:65万円 |
症例数・実績 | 理事長:白内障・屈折矯正手術45,000例以上 ※ICL、レーシック、レーザー白内障含む |
保証期間 | 保証期間 1年 |
保証内容 | 1 年間の検診、薬代無料 医師の判断により再矯正が必要とされた場合の費用無料 |
アクセス | 大阪駅 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号KITTE大阪6F |
診療時間 | 10:00~19:00 |
\ 一律65万の明瞭会計で安心!/
ICLクリニック KITTE大阪の料金プラン
プラン | 料金 | 月額分割 |
---|---|---|
一律 | 65万円 | 医療ローン:回数:6回から60回払いまで 頭金なし |
※表示価格はすべて両眼、税込価格になります。
ICLクリニック KITTE大阪のおすすめポイント
ICLクリニック KITTE大阪のおすすめなポイントをご紹介します。
- ICL手術に関わる費用は、近視の強弱、乱視の有無にかかわらず両眼で65万円
- 手術前後の費用無料
- ICLインストラクター(技術指導医)の資格を持つ医師も在籍
どんな度数でも、両眼で一律の料金なのが魅力です。
乱視は追加料金を取られることがほとんどですが、こちらのクリニックではそういった心配はありません。
強度近視、乱視の方におすすめのクリニックですので、大阪在住の方はいかがでしょうか。
手術前の費用が無料なのも魅力的で、まずは検査を受けて相談してみたいという方も歓迎しております!
\ 一律65万の明瞭会計で安心!/
よくある質問
まとめ
レーシックは比較的安価で、近視が軽めの人、前房が狭い人におすすめの手術と分かりました。
そしてICLは高価ですが、クリアな視界が手に入ります。
強度近視、強度乱視の人や、角膜厚が薄い人におすすめの手術と分かりました。
クリニックによりそれぞれ手術や値段、保証の違いがあるので、自分に合うところがきっと見つかるはずです。
レーシック・ICLについて、ぜひクリニックへ相談してみてください。