・ダイエットを始めているけど、なかなか痩せることができない
・痩身治療に興味があるけど、効果が合うのか不安
・痩身治療の中でも「GLP1ダイエット注射」について詳しく知りたい方やこれからダイエットを始めたいと考えている方や、既にダイエットを始めているけど成果が出ないと悩んでいる方は多いと思われます。
本記事では「GLP1ダイエット注射」について解説します。
クリニックでGLP1ダイエット注射を受けたいと考えている方は、是非最後までご覧ください。
GLP1ダイエット注射とは、血糖値と食欲を抑制してダイエットを促進させる効果を期待できます。
GLP-1は体質によって分泌量に個人差はありますが、分泌されて一定の時間が経過すると「DPP-4」という酵素によって分解されなくなり、作用が長く続くというメリットがあります。
ダイエットを続けることができない方の中で、食欲に我慢することができず食べ過ぎてしまうという方は一定数いるでしょう。
GLP1ダイエット注射では、食欲を抑えられる効果が期待できるため、無駄に食事を食べ過ぎて太るという可能性が低くなります。
使用方法も簡単ですぐに終わるため、手軽にダイエット効果を得たいと考えている方には非常におすすめです。
注射ですが針は非常に細く、痛みも少ないため、病院で利用される注射が苦手でも問題なく利用できます。
それでは、GLP1ダイエット注射を行うことで得られる効果を解説していきます。
GLP1ダイエット注射は、インスリンの分泌を促進させることができるため、食後の血糖値の上昇を抑えられます。
血糖値の上昇を抑えることができれば、食事の満足感が増えるため、食べ過ぎによる体重増加を防ぐことが可能です。
それだけでなく、胃から腸へ内容物を送るスピードも遅くなるため、空腹感を抑えられる効果も期待できます。
GLP1ダイエット注射は基礎代謝を高める効果が期待されるため、効率的に脂肪を燃焼させることが可能です。
ダイエットが上手くできないと悩んでいる方の中には、基礎代謝が低く脂肪を落とすことができないという方がいます。
基礎代謝を努力で上げるのは難しいため、GLP1ダイエット注射を利用するのは非常におすすめです。
GLP1ダイエット注射は脂肪を分解させやすくする効果があるため、体重を減らす可能性を高めることが可能です。
これからダイエットを始めたいと考えている方の中で、食事制限はできるけど運動などに時間を費やせないという方も多いでしょう。GLP1ダイエット注射であれば運動をしなくても脂肪が分解されるため、時間がない中でダイエットを始めたい方におすすめです。
GLP1ダイエット注射には内臓脂肪が増えるのを防ぐ効果を得られる可能性があります。
先ほども紹介したようにGLP1ダイエット注射は食欲を抑えられる効果があるため、糖質の摂取による中性脂肪の増加を防ぐことが可能です。内臓脂肪は外見からは見えづらい部分ではありますが、蓄積すると病気が発症するリスクなども考えられます。
GLP1ダイエット注射は内臓脂肪を減らせるため、ダイエットだけでなく健康面での効果も期待できるでしょう。
今までの記事を読んで、GLP1ダイエット注射を始めたいと考えている方も多いでしょう。
そこでGLP1ダイエット注射の種類について解説します。
リラグルチドの特徴は、下記になります。
・1日1回の利用
・低用量(0.3mgから利用開始)
・1週間以上の間隔を空けて徐々に増量
リラグルチドは抗肥満剤として効果が示されているため、ダイエット注射の中でも効果を期待できる注射になります。
実際に効果が出た症例も多いため、美容クリニックでも多く取り扱われている状態です。
また、リラグルチドの中にも大きく「ビクトーザ」と「サクセンダ」の2つに種類が分かれています。
扱っている成分は同じですが、投与量が違うため得られる効果も変わってくるのが特徴です。
サクセンダの上限投与量:3.0mg
ビクトーザの上限投与量:1.8mg
上記のように上限投与量は「サクセンダ」が高いため、短期間でダイエットの成果を出したい方であれば「サクセンダ」がおすすめです。
なお、投与量は医師の指示に従って増量していくため、必ず専門医師の診察・指示の下で用量調節を行うようにしましょう。
トルリシティは、1週間に1回の摂取でダイエット効果を期待できる注射になります。
長時間作用型のダイエット注射として人気で、使用方法も簡単なので手軽に利用できるというメリットがあります。
しかしながら、ダイエット注射の中では効果が薄いと言われているため、本気でダイエットを始めたいと考えている方には物足りない可能性が高いです。
1週間に1回だけの利用のため手間を省くことはできますが、効果に関して疑問の声が現時点では多いため「サクセンダ」がおすすめです。
オゼンピックも週に1回利用するダイエット注射で、長時間作用が特徴となっています。
またトルリシティに比べると投与量も多いため、ダイエット効果は高くなる可能性が高いです。
しかしながら、「サクセンダ」に比べると投与量は少ないため、短期的な結果を見込みたいのであれば「サクセンダ」をおすすめします。
またオゼンピックは日本で取り扱っているクリニックが少ないため、見つけるのが難しいというデメリットもあります。
GLP1ダイエット注射は手軽にダイエットや健康面の効果を得られるというメリットがありますが、リスク・副作用が発生するリスクもあります。
主な副作用の症状に関しては、下記をご覧ください。
頭痛/吐き気/嘔吐/悪心/めまい/食欲不振/倦怠感/胃部不快感/腹痛
下痢/便秘/注射部位反応/胃腸障害/低血糖/急性腎不全/脱水症状/アナフィラキシーショック/うつ
様々な副作用がありますが、最も多いと言われているのが「吐き気」です。
特に投与を開始したタイミングは、副作用が出てしまうリスクが高い傾向があります。
しかしながら、基本的には投与を続けることで副作用は収まってくるため、体調不良が起きたとしても無理のない範囲で続けた方が良いでしょう。
いきなり投与量を多くしている場合は、1回の投与量を医師に相談しながら継続することをおすすめします。
GLP1ダイエット注射は非常に魅力的な美容施術ですが、受けられない方もいるので注意が必要です。
下記に該当する方は、GLP1ダイエット注射を受けることができません。
18歳未満、70歳以上の方(未成年は保護者の同意が必要)
BMI18.5未満の方
体脂肪率が男性は15%未満、女性は25%未満の方
妊娠中、授乳中または妊娠の疑いがある方
糖尿病、膵炎、胆石炎、胆嚢炎、重度の腎機能障害、肝機能障害がある方
大きな腹部手術の既往がある方
腸閉塞の既往がある方
摂食障害がある、疑われる方
内分泌疾患やステロイドなどの薬剤による肥満の方
甲状腺疾患がある方
多発性内分泌腫瘍症2型の家族歴がある方
うつ病などの精神疾患がある方
サクセンダ添加物にアレルギーを持つ方
上記以外にも、クリニックが独自でGLP1ダイエット注射を受けられない方を定めているケースもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
今までの記事を読んで、GLP1ダイエット注射を受けたいと考えている方も多いはずです。
最後に、GLP1ダイエット注射の治療を受ける際の流れについてまとめておきます。
GLP1ダイエット注射を受けられない方もいるため、事前に医師からカウンセリングと血液検査を受けなければいけません。
カウンセリングでは現在の悩みや、何を解決したいのか正確に伝えることで、医師から最適な処置を受けられます。
カウンセリングと血液検査で問題なければ、薬が処方されるので受け取りましょう。
クリニックによっては複数の種類の薬を用意している場合もあるので、医師と相談して自分に合う薬を選ぶことが大切です。
薬について疑問・不安があるのであれば、事前に医師に相談しておきましょう。
特に副作用などのリスクについては、話をしっかり聞いておくことをおすすめします。
薬の処方が終われば、実際に自宅で投与を開始するのが一般的な流れになります。
投与の方法は薬によって異なるため、医師から受けた指示に従いましょう。
何か投与する際に分からないことがあれば、ネットの情報などを鵜呑みにするのではなく、すぐに医師に相談することをおすすめします。
場合によってはGLP1ダイエット注射の投与を開始して副作用が出てしまうリスクがあるため、経過観察を行いましょう。
経過観察で問題がなければ、徐々に投与量を増やしていくことをおすすめします。
現在はクリニックに足を運ばなくてもオンラインで診療ができます。
オンライン診療もクリニックと同じように、医師のカウンセリングを受けてから薬を選定します。
医師がカウンセリングをしてくれるため、オンラインでも安心してGLP1ダイエット注射を始めることが可能です。
今までの記事を読んで、GLP1ダイエット注射を始めたいと考えている人は「オンライン診療」をおすすめします。
仕事が忙しくて、なかなかクリニックに足を運べないと悩んでいる方は多いでしょう。
オンライン診療は自宅などで医師の診断を受けられるため、安心してGLP1ダイエット注射を始められます。
クリニックに足を運ぶ手間もないため、忙しい方でも利用することが可能です。
またオンライン診療の多くはLINEなどのチャットアプリを利用するため、副作用が起きた時もすぐに連絡を取れます。
これからGLP1ダイエット注射を始めるのであれば、「オンライン診療」がおすすめです。
2008年に自治医科大学医学部を卒業。2010年に大阪府立急性期総合医療センター産婦人科に勤務後、2014年に大阪府障害者福祉事業団すくよかで医療部長を務めました。2015年から大阪府健康医療部で地域保健課主査を歴任し、2017年から愛賛会浜田病院産婦人科に勤務。2020年より某大手美容外科で働き、2021年には小倉院と心斎橋御堂筋院の院長を務めました。2023年からはルヴィクリニック院長に就任しています。
【資格・所属学会】
ボトックスビスタ® 認定医、
ジュビダームビスタ® 認定医、
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医、
日本美容外科学会(JSAS) 正会員、
日本産科婦人科学会 会員、
日本産科婦人科学会 専門医、
日本医師会認定産業医、
母体保護法指定医